今回はECサイトを管理する社員に、業務内容や社風についてインタビューしました。
── 仕事内容は?
当社は「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」といった大手ECサイトに出店しています。お客様から注文が入った場合、納品書を印刷して、送付先住所や注文内容、個数、配送時間指定の有無などをチェックします。その後、送り状を印刷し、納品書と照らし合わせて再度チェックします。この時点で不備が見つかった場合、お客様に確認を取るのも私たちの仕事です。他には、商品情報を社内システムに登録する作業があります。
── 扱っている商品は?
主力の商品は、カメラ、ゲーム機、Apple製品です。
※具体的な商品は、以下のサイトをご確認ください。
https://www.rakuten.co.jp/noah-shopping/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/noahshoping/
── ECサイト運営の経験は必要?
ECサイト運営の経験は「不要」です。
かんたんなPC業務ができれば大丈夫です。
お客様対応は主に電話とメールで行います。
メールは1日平均5~10件ほどで、主な問い合わせは、商品の状態や発送日に関する質問です。
対面での接客はありません。
── ECサイト業務の特徴は?
注文に関する情報を把握しているので、各商品の売れ行きなどを他部署から質問されることが多々あります。
商品の発送作業は別部署(物流部)が担当していますが、完全に任せっきりということはなく。私たちが梱包方法を指示したり、配送業者に連絡することもあります。なので意外かもしれませんが、完全デスクワークというわけではありません。
── 最後にひとこと。
EC自体は少人数の部署ですが、その分、自らのアイデアを実現しやすい部署だと思います。
ECサイトを通じて、より多くのお客様にサービスをお届けするために、取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。